CREATOR INFO小野寺写真事務所

PROFILE企業情報の紹介

PR

積極的に御提案し、コミュニケーションと”写真らしさ”を大事に撮影します

私の写真のベースはドキュメンタリーです。
ドキュメンタリーとは、被写体(テーマ)の理解、構図、作品の構成、それを取るために必要な機材の選定など、あらゆることを考えないと撮影できません。
そこで培った経験が、他ジャンルの撮影でも役に立ちます。

例えば、具体的なラフがなくても、限られた条件の中で、一緒に考え、色々ご提案できると思います。
つまり、案件に対し積極的に提案できるのが強みです。また独立前にいた会社では、多種多様な撮影を扱っていたので、そこでの経験も大きく生きてくると思います。

その中で、”写真を撮る”ということに拘って、少しでも仕上がりが良くなるために努力を惜しみません。
たった10cm動くだけで、驚くほど仕上がりが良くなることもあります。それが、フォトグラファーが撮る意味であると思うので、許される限り、そのようなことに拘って撮っていきたいです。

【許諾の関係で仕事で撮影したものはほとんど掲載しておりませんが、ご連絡頂ければ個別にて御対応させて頂きます。】

経歴

1982年
横浜生まれ

2008年
日本写真芸術専門学校2部 報道/写真芸術学科 卒業

2010
IPA   Honorable Mention

2011
博報堂プロダクツ Aフォトグラファーとして勤務開始
IPA Honorable Mention

2018
独立 フリーランスとして活動開始

取引実績

株式会社博報堂プロダクツ
ビービメディア株式会社
Design Office SIMZO
株式会社博報堂
Global Suzuki
TOYOTA
HONDA
Audi Sport Japan
株式会社スパ・インターナショナル
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
株式会社IMAGE SCIENCE
株式会社スタジオゲット
株式会社フィットネススポーツ
株式会社造形社
株式会社ラピスワークス
株式会社ダブルレインボー
㈱MAKE VALUE
株式会社K&L
ホームワーク株式会社
株式会社メディアド
大器株式会社
株式会社インタープラン
横浜駅東口振興協議会
株式会社エイコープリント
ディーズライフデザイン株式会社
株式会社シフレ
株式会社日テレWANDS
株式会社スリーシーズン
(株)ZIVANE
Terra Drone株式会社
WITHDOM Kanagawa株式会社
CREEMM

SERVICE

写真撮影

PROFILE

会社名小野寺写真事務所
代表者名小野寺 忍
WEBサイトhttps://www.shinobu-onodera.com/
電話番号090-6533-6958
所在地横浜市鶴見区
設立2018年
メンバー小野寺 忍

SPECIALTY得意分野の紹介

SPECIALTYプロモ―ション写真

ロケーション撮影では、複雑な状況に対応する必要があります。
刻々と変わる光、カメラポジションの制限、そして時間や予算等、その状況に応じた対応を迫られます。
それらをクリアして、ご依頼頂いたイメージ以上の撮影したいと思ってます。

写真撮影/レタッチ:小野寺 忍

料金:撮影内容によって大きく変わるため、各案件毎にご相談させてください。

SPECIALTYプロモ―ション写真

スタジオ撮影では、ご依頼、ご予算に合わせて最適なライティングを組み、ご依頼頂いたイメージ以上の撮影をしたいと思っています。

写真撮影/レタッチ:小野寺 忍

料金:撮影内容によって大きく変わるため、各案件毎にご相談させてください。

SPECIALTYイベント記録写真

各種イベント撮影、舞台撮影等も承っております

写真:小野寺 忍

WORKS制作事例の紹介

WORKS

2018/Jimny

2018年にフルモデルチェンジしたJimnyの海外版撮影(公式webは他のフォトグラファーも撮影)
DATE2018/6
CLIENTGlobal Suzuki
DETAILこの案件は、主に多用途に使用するためのイメージ撮影でした。
代理店からはロケ先で、Jimnyの築き上げてきたブランドイメージを基に、とにかくいい写真をたくさん、いろいろなバリーエションを撮影してきてほしい、という内容のご依頼でした。
いくつか具体的なイメージはあったものの、基本的には現場の光と背景から判断して撮影していきました。
WORKS

KATANA

2018年に発表された、新型KATANAのカタログ撮影
DATE2018/10
CLIENTGlobal Suzuki
DETAILこの案件は、デザイナーの方が作成したラフがあり、それに対し実車のアングルハントをした上で、屋内スタジオ内での撮影と、屋外(クローズドコース)で撮影しました。
屋外でいうと、背景はレンポジ合成ですが、実際にある程度の速度で走ってもらい撮影しています。
WORKS

Private Works

作品制作です。刀鍛冶の方にお願いして撮影させて頂きました。
DATE2011年
CLIENT作品制作
DETAIL日本刀ができるまでの工程を、何度も通わせて頂き撮影しました。刀匠の方の誇りと情熱をどうやったら写し込めるか模索しつつ、記録的にならないように表現も意識しました。
WORKS

Private Works

作品制作です。様々な場所で撮影しています。
DATE2008年~2015年
CLIENT作品制作
DETAILいろいろな場所、状況で撮影したものです。光や背景を意識しつつ、一瞬のタイミングを逃さないように撮影しました。
WORKS

Private Works

作品制作です。スタジオにて撮影しています。
DATE2010年~2022年
CLIENT作品制作
DETAILスタジオにて撮影しています。
レタッチも行っております。
WORKS

Silent Noise (作品制作)

タイの国技ムエタイのドキュメンタリー作品。
DATE2008年~
CLIENT作品制作
DETAILタイに行き、選手たちの練習から日常、試合までを撮影しました。
ポートフォリオとして全体の構成も気にしつつ、1枚ごとの表現にもこだわり、何か熱量みたいなものが伝わってくれるように仕上げています。
WORKS

(株)ZIVANE様 web用撮影

男性用下着メーカーZIVANE様が新製品を発売するにあたり、web用等のための撮影をいたしました。
DATE2024年8月
CLIENT(株)ZIVANE
DETAIL撮影カットのアイデアをクライアントと事前にご相談し、撮影とレタッチをして納品いたしました。
WORKS

CREEMM様 web用撮影

レンタルスタジオを運営するCREEMM様のweb等に使用するための撮影をいたしました。
DATE2023年3月〜
CLIENTCREEMM
DETAIL撮影及びレタッチ

CONTACTお問い合わせ

TEL

小野寺写真事務所へ電話でのお問い合わせはこちら

090-6533-6958

MAIL FORM

小野寺写真事務所へメールでのお問い合わせはこちら