募集終了 2013年度 創造活動支援助成

2013年度 創造活動支援助成

アーティストやクリエーターが作品の発表を行うための経費の一部として助成金を交付します。
現代アートの国際展「横浜トリエンナーレ」を開催する都市に相応しく、市域全体でその盛り上げを図り、アーティストやクリエーターの創造活動が行われるよう応援し、多様な現代アートに触れる機会を横浜市民に提供することを目的としています。
現代アートを身近にし、文化芸術創造都市・横浜の形成を担う人材を生み出す土壌をはぐくむことで、独自の魅力があふれる横浜文化圏の実現を目指します。

LINEで送る
Pocket

この記事のURL:https://acy.yafjp.org/grants/2013/18493/

関連するニュース

関連するニュースはありません。

募集要項


■応募資格

どなたでも応募できます。(国籍、年齢、個人、法人格の有無は問いません)

■対象となる活動

平成25年6月1日から平成26年3月31日の間に横浜市内で行なわれる「現代アート」のプログラム。展覧会、アートプロジェクト等、ある一定程度の発表を伴う形態を対象とします。

※この制度でいう「現代アート」は、美術、ファインアートを想定しています。

※現代アート分野の場合でも発表を伴わない中長期の創作活動支援を希望される方は、先駆的芸術活動支援助成へご応募ください。

※政治的または宗教的な宣伝意図等の目的を持つものには交付できません。

※公序良俗に反する等、助成対象として適当でないものには交付できません。

※本助成金制度による助成金は、横浜市及び横浜市に関連する公的団体の補助金、助成金の受付を受けている事業には交付できません。

※暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。)が主催するものには交付できません。

■選考基準

次の観点から、専門家からなる選考委員会にて選考を行います。

  • 同時代性(今の時代ならではの視点をもっているか)
  • 文化芸術創造都市・横浜の魅力向上に寄与するか
  • 地域とより良いコミュニケーションを取ることができるか
  • スケジュール、資金の両面において計画が十分に検討されており、実現の可能性が高いか
  • 横浜トリエンナーレの盛り上げに結びつくこと

■交付に伴う義務

  1. 事業終了後30日以内に「事業報告書」(第3号様式、ウェプサイトよりダウンロード)を提出し、終了ヒヤリングに出席してください。提出の際は、事前予約のうえ代表者または担当者が持参してください。
    ※事業報告書の最終提出期限は平成26年3月31日です。
  2. チラシ、ウェブサイト、プログラム等の広報媒体への指定クレジットの配載(助成名及びACYロゴ)
  3. ACYアーティスト・アーカイブへの登録(登録情報はアーツコミッション・ヨコハマのウェブサイトにて一般公開されます。)
  4. ACY担当者による事業視察への協力
  5. その他「創造活動支援助成交付要綱」に定める事項

■交付金額

1件あたり 80万円を上限とします。(総事業費の3分の2以内)

※同一事業への交付は3か年を限度とします。(但し、年度毎に申請及び選考が必要です。)

※助成金は、交際費、接待費、打ち合わせ・交流会や打ち上げ等の飲食費、事務所備品購入費への充当はできません。
※助成金の交付は、事業終了報告書の受理をもって行います。実施内容や収支が申請時と著しく異なる場合は、当初決定した額の減額または不交付となる場合があります。

※事業実施前に交付が必要となる特段の事情がある場合は、事前交付申請書の提出により事前受付が認められる場合があります。

■申請方法

以下の書類を各5部用意し、持参または郵送にてご提出ください。
※締切日必着(Eメールによる提出は不可)

  1. 助成受付申請書(第1号様式)
  2. 事業・活動実施計画書(企画書)様式自由、A4紙5枚以内
  3. 事業・活動実施予算書(第1号様式別紙)
  4. 応募事業の内容を説明する資料(チラシ等)※任意提出。必須ではありません。

※本申請に要した費用は、応募者の負担とします。
※申請書類、資料は返却しません。

■申請期限

平成25年4月30日(火)必着(受付時間 11:00〜19:00)

■申請書のダウンロードおよびお問い合わせ先

PDF版 Word版
申請書 ダウンロード ダウンロード
実施報告書 ダウンロード ダウンロード
募集要項 ダウンロード
交付要綱 ダウンロード
アーツコミッション・ヨコハマ 助成受付係
アーツコミッション・ヨコハマ〒231-8315 横浜市中区本町6-50-1 ヨコハマ創造都市センター内
電話:045-227-7322 ファックス:045-221-0215
受付時間 11:00~19:00 ※施設点検による休館日(不定)を除きます。

申請書類

申請書(PDF版)

ダウンロード

申請書(WORD版)

ダウンロード

実施報告書(PDF版)

ダウンロード

実施報告書(WORD版)

ダウンロード

募集要項(PDF版)

ダウンロード

交付要綱(PDF版)

ダウンロード

採択対象

『みっける ビジターセンターヨコハマ』

新規

30秒に一回みっける写真道場!!北川貴好

クリエーターの視点で、映像と音楽と町とがコラボレーションしてできあがる交流の現場と展覧会。 町を一日歩いて、その風景を約1,000枚撮影し、即日映像化、即発表をし続けている団体が、横浜で活動を行い、プロセスを重視した展覧会を仕掛ける。横浜の街や家やスタジオの中で創作の現場を作っていくワークショップや、集まった作品やインスタレーションの展覧会を行った。 ・2013年9月~2014年2月2日   展覧会「みっけるビジターセンターヨコハマ」2014年1月18日(土)~2月2日(日) ・会 場:象の鼻テラス(中区)、木村家(泉区)、大倉山記念館(港北区)、黄金町(中区)、県民ホール地下駐車場(中区) ・助成額:80万円
現代美術作家 青田真也が、横浜・黄金町に滞在し新作制作を行う。地域の人々が制作に加わる参加型の滞在制作で、オープンスタジオ形式で制作現場も公開。市民との共同制作を通して、横浜市の地域文化の発展を目指した。本作品がその後、神奈川芸術劇場で行われた「日常/オフレコ」展に出展された。 ・2013年11月~12月 ・会 場:黄金町 高架スタジオSite-B ・助成額:73万円

『卒業制作合同展示会 TETSUSON 2014』

新規

TETSUSON 林淳一朗

関東や東海など全国各地の学校からスタッフが集い、全ての運営も学生が担う、日本各地の学生クリエーターのための卒業制作合同展示会を横浜で開催。TETSUSONは、2001年の発足以来、分野・大学・国といったあらゆる枠を超え2,000人を超える参加者と共に、その時代ごとに新しい可能性を追求してきた。今年は韓国からの学生も展示会に参加し、各分野で活躍するアーティストをゲストに迎え、シンポジウムや公開審査会を行った。 ・2014年3月6日(木)~3月9日(日) ・会 場:BankART Studio NYK ・交付額:40万円

『ハーバーテイル 2013』

新規

有限会社アイトゥーン 伊藤有壱

アニメーション作家伊藤有壱(アイトゥーン代表)が横浜の街から着想を得て作成したアニメーション作品「ハーバーテイル」の展示会、新作の公開制作(開催:横浜人形の家)の応援プログラム。ベイエリアの各会場で過去の作品上映会、トークイベント、展示、「ハーバーテイル」応援コーナーの設置、制作スタジオであるアイトゥーンのオープンスタジオ等を行った。 ・2013年10月5日(土)~11月10日(日) ・会 場:横浜港大さん橋国際客船ターミナル、横浜赤レンガ倉庫1号館 ・助成額:80万円