2007〜2015年度 アーティスト・イン・レジデンス事業

アーティスト・イン・レジデンス 成都(中国)

平成 24 年度から実施している横浜と成都(中国)のアーティスト・イン・レジデンス交流事業。成都の A4 当代芸術中心(A4 Contemporary Arts Center)・黄金町エリアマネジメントセンターと協力して相互に派遣・受入れしました。

■ 2015年
日本人アーティスト:吉本直紀
滞在期間:2015 年 7 月7日~8月31日
滞在場所:A4 Contemporary Arts Center
作品:『変異之夢 the Mutate Dream』
成果発表:8 月 29 日~9 月 29 日(A4)
10 月 1 日~11 月 3 日「黄金町バザール」(黄金町)
10 月 3 日 中華街映画祭(助成事業)で上映(同發新館)

中国人アーティスト:张晋 ZHANG JIN
滞在期間:2015 年 8 月 10 日~10 月 13 日
滞在場所:CHAP(長者町アートプラネット)
作品:『去年はニューヨークにいた』『1832 年ドイツの化学者リービッヒの発明』『その土地の知識』
成果発表:10 月 1 日~11 月 3 日「黄金町バザール」(黄金町)
*市内各所(財団各施設、黄金町、寺社)で様々な人と交流。また、横浜中華学院でワークショップを実施(美術の授業)。

■ 2014年
①アーティスト・イン・レジデンス(横浜・成都交流事業)
◎成都市招待アーティスト 丸山純子さん
・成都市滞在 4 月 1 日~5 月 31 日
・成果発表展「野花田」5 月 30 日~6 月 20 日開催
・帰国報告 6 月 18 日(水)

横浜招待アーティスト・ジレイさん
・横浜市滞在 7 月 15 日~9 月 15 日
・成果発表展「失眠鎮・横浜 Insomnia Town in Yokohama」9 月 6 日~11 月 3 日

■ 2013年
受け入れ:成都を拠点に活動する平面 (油彩 )の現代美術作家 ・何千里 (ホー・チェンリ)氏が来日。黄金町エリアマネジメントセンターの協力にて黄金町に制作スタジオを設け、黄金町バザール参加の海外作家、日本人作家と交流を深めながらのレジデンスが実現しました。また、横浜や日本の現代社会の理解を重視する点も本事業の特徴で、アーティストは、地元住民や企業との交流、日本の農村生活体験や他都市訪問などを通じ日本の見識を深めました。帰国後は、A4 当代芸術中心にてトークセッションが行われ、中国の方にリアルな現代日本を知ってもらう機会となりました。
滞在期間: 7/23~9/22
滞在場所: chap403 号
制作・展示場所: ハツネウィング
成果発表: 9/1(日)~14(土) @YCC 来場者 286 名
9/14(土)~11/24(日) @黄金町バザール
ライブペインティング:9 月 1 日(日)15:00~ 来場者 20 名
アーティスト・トーク:9 月 14 日(土)15:00~17:00@YCC3F スペース 来場者 42 名
事業紹介および滞在制作の様子についてのパネル展示:
8/7(水)~10/16(水)展示期間延長@YCC1F カフェスペース壁面
9/22 何千里氏帰国
9/27 何千里氏アーティストページ公開(WEB「横浜 アーティスト・イン・レジデンス」)

派遣
横浜出身のアーティストユニット「SHIMURAbros」を派遣。成都に約 2 ヶ月滞在し、作品制作を実施。
この滞在で制作された新作映像作品 「FLORENCE LAWRENCE」に加え、過去の作品も含めた個展
「SHIMURAbros」を A4 当代芸術中心にて 1 ヶ月間開催。約 3000 名が来場しました。本作は、横浜
の滞在成果を発表する何千里の作品展(YCC にて開催)でも発表し、成都での滞在制作プログラム
の公開機会を設けました。

滞在期間:2013 年 4 月 1 日~5 月 31 日
制作場所・展示場所:A4 当代芸術中心
制作発表:2013 年 5 月 26 日~6 月 26 日
アーティス・トーク:2013 年 5 月 26 日

・来年度派遣アーティストについてのディスカッションを成都側と実施。

■ 2012年
日本で初めてとなる中国・成都市のアーティスト・イン・レジデンス交流事業を始めました。これに併せて、アジアと横浜間のレジデンスプログラムの情報をまとめて発信するサイトを黄金町エリアマジメントセンターと協力の上、作成しました。アーティストの視点を通じて各都市を紹介していきます。
また、BankART1929 と共催で 8 回目を数える台北市とのレジデンス交流事業を開催しました。レジデンス専門施設を持たない横浜市ですが、創造界隈拠点を中心としたレジデンスプログラムは、東京に迫る勢いでかつ独自性を持って行われており、実績十分なため、後は発信力の強化が期待されています。

LINEで送る
Pocket

この記事のURL:https://acy.yafjp.org/projects/2007/18319/

関連するニュース

関連するニュースはありません。

同じカテゴリーの主催事業

2007〜2015年度 アーティスト・イン・レジデンス事業

創造都市国際レジデンス事業(ACY)

① 台北市・横浜市アーティスト交流プログラム 2010 主体 BankART1929 期間 派遣:平成 23 年 1 月~3 月、受入:平成 23 年 2 月~4 月(*3 月下旬に中断) 会場 BankART Stud… もっと読む »