「ミナトノアート」は、横浜発のまちづくり系アートプログラム。
5周年を迎える今年「ミナトノアート2025」は、11月22日(土)・23日(日)の2日間、みなとみらい線馬車道駅構内で開催します。
アートマルシェの各種ブースのほか、アートの立体作品展示やサウンドアートのライブパフォーマンスなど、様々なプログラムを実施します。
また、9月に開催したプレイベント「ミナトノアート+(プラス)」で「ミナトノアート」のアーティストと協働した横浜市内の福祉施設も出展する予定です。(「ミナトノアート+(プラス)」についてはこちらから)
ミナトノアート 2025
日程: 11月22日(土)、23日(日)
時間: 14時〜20時
場所: 横浜高速鉄道みなとみらい線 馬車道駅構内
主催: ミナトノアート実行委員会
委員⻑:⽥⼝⻯太郎(株式会社アマネプロ)
事務局⻑:⽊村いよ(Atelier fourteen)
顧問:内藤正雄(株式会社ファボリ)
公益財団法人横浜市芸術文化振興財団
共催: 横浜市にぎわいスポーツ文化局
協力: 横浜高速鉄道株式会社
令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
ホームページ:https://minatonoart.jp
Instagram:https://www.instagram.com/minatonoart/
「ミナトノアート」は、横浜市都⼼臨海部の公共施設、商業施設、商店街や店舗といった横浜のまちなかで、様々なアーティストやギャラリーなど、アートを⽣業とする⼈々に、発信する場や活躍する場を作ってきました。アーティストやショップ同⼠のコミュニケーションが⽣まれ、新たなコミュニティを創出してきた事は、横浜のアートシーンにとってミナトノアートが作り出したひとつの成果です。ミナトノアートをきっかけにアート活動を始め、現在活発に活動しているアーティストも多数います。また、今までアートを買ったことが無かった⽅や、アートに興味関⼼を持たずにいた⽅、ご年配の⽅々から⼩さなお⼦様まで、アートを⾒て、触れて、購⼊する機会を作り出して来ました。今年は福祉施設とのコラボレーションや、⾝近な”⾳“に着⽬した演出なども取り⼊れ、よりリアルに”まち”に特化した企画として横浜を盛り上げてまいります。



