アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)は、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が運営する「芸術文化と社会を横断的に繋いでいくための中間支援」のプログラムです。
横浜市の掲げる文化芸術創造都市施策の実現に向け、都心臨海部におけるアーティスト、クリエイター、企業、行政、大学、NPO、非営利団体等の創造の担い手が活動しやすい環境づくりを推進します。
芸術・文化
2020年度クリエイティブ・インクルージョン活動助成採択者の舞踏家・加藤道行氏が、協力アーティスト達と共に行っている『高…
2020年度クリエイティブ・インクルージョン活動助成に採択されたアート団体「LITTLE ARTISTS LEAGUE …
現代美術家の渡辺篤氏は本助成での活動継続3年目。1年目の2018年度、2年目の2019年度と引きこもり当事者や社会全体に…
2020年度のクリエイティブ・インクルージョン活動助成、継続採択者の美術家・竹本真紀氏は、青森県八戸市出身で長年、横浜・…
しごと・ネットワーク
もっと横浜を魅力的に、もっとアートやデザインを身近に、を合言葉に横浜の未来のまちづくりに向け、人の出会いを生み出す企画「…
横浜市内の様々な文化施設、商業施設に、楽しめるソーシャルディスタンスのステッカーを配置し、アートを通して次の感染症の波に…
文化芸術創造都市横浜の取り組みの一環として、企業、行政、クリエイターらが参加し、横浜の未来に向けたプロジェクトを起こすき…
ACY(アーツコミッション・ヨコハマ、運営:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)が推進する、港や歴史的建造物などの横浜の…
まち
創造都市横浜の魅力を紹介するメディア。Facebook、Twitter 等の SNS と連動し、取材・執筆を 基本に「読…
2016年度、ACY の活動の成果として、都心臨海部に集まってきたアーティストやクリエイターの力を市内の事業に繋ぎ、さら…
2009年、普段は見ることのできないデザイナーや建築家、アーティストの仕事場を、市民に特別公開するオープンスタジオイベン…
国際舞台芸術ミーティングin横浜(TPAM in Yokohama、以下TPAM)は、同時代の舞台芸術に取り組むプロフェ…
都市の創発力を高めていくために、創造の担い手を横断的に繋ぐネットワーキング・プログラムを開催。「文化芸術振興」「創造的まちづくり」「創造的産業の育成」等における様々なプレーヤー同士が出会い、相乗効果を生み出すための触媒機能を担う都市基盤(プラットフォーム)形成を進めています。