2025年度 ACYアーティスト・フェローシップ助成 美術 パフォーマンス

小林 勇輝(2025年度)

現代美術家・パフォーマンスアーティスト。

自身の身体を中性的な立体物として用い、性や人種的な固定概念に問いかけ束縛や流動性を表現。また自由と平等の不確かな世界の制限的な社会的コードを疑いスポーツや儀礼をテーマにしたプロジェクト「Life of Athletics」などを通して人間の存在意義を探る学際的パフォーマンス作品を発表。2019年パフォーマンス・プラットフォーム 「Stilllive」を設立。

2023年アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)個人フェローシップ、ビジュアルアーツ部門受賞。2024年香港詠春體育会、袁炎強詠春國術曾の両団体より師傅を授与され武術家としても活動を始める。

LINEで送る
Pocket

この記事のURL:https://acy.yafjp.org/support_programs/2025/130179/

同じ助成の採択事業

2025年度 ACYアーティスト・フェローシップ助成 美術 プロジェクト

Aki Iwaya(2025年度)

アーティビスト。人が集まること&対話(沈黙/非言語含む)を探究し、芸術と社会的現実の摩擦を演奏する。 寺子屋兼シェルターを住み開きしながら、アーツカウンシル東京の美術・映像及び芸術文化による社会支援分野調査員を務める。以… もっと読む »

2025年度 ACYアーティスト・フェローシップ助成 写真 美術

城戸 保(2025年度)

写真作家。 日常の何気ない風景から世界の平衡と画面が均衡する重心を探り、光の現象と色彩が交差する特異な視点を確定することで、「見ることやある事の不思議」を作品化する。絵画に於ける明度や彩度のバルール操作を写真に応用し、多… もっと読む »

2025年度 ACYアーティスト・フェローシップ助成 美術

安田 葉(2025年度)

アーティスト。神奈川県海老名市出身。2014年東京藝術大学大学院先端芸術表現専攻修了。 子どもの頃の記憶やデジタル化により失われつつある伝統文化に強く興味を持ち、世界各地で出会う人々に着想を得て、立体、映像、インスタレー… もっと読む »