今年度の実施事業
過去の採択事業
「アイムヒア プロジェクト」 新スペース立ち上げ
現代美術家の渡辺篤氏は、不可視の社会問題である「ひきこもり」をテーマに、その元当事者として孤立と向き合う方らとともに活動している。それは、社会/文化/福祉/心理といった様々な分野に及ぶものである。 今回、弘明寺に構えた自… もっと読む »
子どもがつくるお仕事メディア「NARIWAI」の メンバー制度の確立と活動拡大
子どもによる子どものためのお仕事メディア「NARIWAI」は、小学生で構成される「子ども取材班」が取材、レポート作成、編集しているWEBメディア。学校や家庭教育とは異なる視点で、アクティブラーニングの要素を取り入れ、取材… もっと読む »
モバイルエコステーション
about your city の小泉瑛一氏は建築家で、前職のオンデザインパートナーズとともに、横浜市の社会実験「みっけるみなぶん」への参加や、都筑区の木材加工場併設のシェアハウスの運営などに携わるなど、まちづくりや公共… もっと読む »
横浜18区の人とまちがつながる TSUBAKI食堂 18区丼プロジェクト
2021年よりTSUBAKI食堂で始まった「横浜18区丼」。1ヶ月に横浜市内の各区をテーマに、月の前半と後半に分けて、それぞれの区で採れた野菜はもちろん、人、商店、歴史などにもスポットを当てた「丼」に仕立てて提供するプロ… もっと読む »
SLOW CIRCUS PROJECT ブランディング事業
日本初のソーシャルサーカスカンパニー「SLOW CIRCUS PROJECT」は、サーカスの技術の練習や習得を通じて人の心や体を育む「ソーシャルサーカス」を活用して、ワークショップやパフォーマンス制作などの活動を実施。2… もっと読む »