寿町で子どもたちと山車まつりをしたいっ2020
2020年度のクリエイティブ・インクルージョン活動助成、継続採択者の美術家・竹本真紀氏は、青森県八戸市出身で長年、横浜・黄金町を拠点に寿町で活動を続けているアーティスト。寿町の様々な場所で見られる「コトブキンちゃん」の生… もっと読む »
2020年度のクリエイティブ・インクルージョン活動助成、継続採択者の美術家・竹本真紀氏は、青森県八戸市出身で長年、横浜・黄金町を拠点に寿町で活動を続けているアーティスト。寿町の様々な場所で見られる「コトブキンちゃん」の生… もっと読む »
2020年度 ヨコハマ創造産業振興助成の採択者、Gallery+Sushi三郎寿司あまねは、2018年4月横浜元町クラフトマンシップストリートにオープンしたアートギャラリーの中に寿司スタンドがあるお店です。オープン当初か… もっと読む »
実施日:(ア)2019年9月7日、8日 (イ)2019年11月26日~12月8日(ウ)2019年11月29日、30日、(エ)2019年12月1日(オ)2020年2月11日~2月21日 実施場所:(ア)寿町健康福祉交流セン… もっと読む »
採択事業名 「パラフォト・イマジネーション写真交流会「見える人と楽しむ」〈 1 stステップ〉 実施期間 2018年 1月 26日 、 27日 、 2019年 2月 16日~ 3月 3日 会場 山手234 番館、 爾麗美… もっと読む »
アーティストユニット・LPACK.所属。最小限の道具と現地の素材を組み合わせ、国内の様々なスペースを「コーヒーのある風景」に変えるカフェ・プロジェクトや、各地の国際芸術祭におけるビジターのためのスペースづくり、美術館の教… もっと読む »
採択事業名 「災害の備えを学ぶ気持ちにハードルをつくらない減災教育プロジェクト~災害を自分ごととするためのmy 減災マップ×インクルーシヴデザイン の視点~ 」 実施期間 2017年6月7日 〜2018年2月28日 会場… もっと読む »
採択事業名 「黄金町 BASE 」 運営期間 2017年 8月 4日 〜 2018年 3月 10日 運営回数 60 回 会場 黄金町 BASE (京急高架下付近のスタジオ内) 内容 昨年度からの継続事業。黄金町の高架下に… もっと読む »
採択事業名 「黄金町 BASE 」 運営日数: 76 日( 2016年 8月 4日 〜2017年 3月 31日 展覧会 :2017年 3月 30日~ 4月 2日 会場 黄金町 BASE (京急高架下付近のスタジオ内) 内… もっと読む »
採択事業名「 PLAYFUL CITY 」 開催時期2016年 7月~2017年 3月 会場ファブシティコンソーシアム ほか 内容内容:慶應大学大学院に所属する学生を中心に、他大 学生や研究員による共同研究プログラム。主… もっと読む »
採択事業名 よこはま・かながわの地域を知る&地域を楽しむ“LOCAL FIRST WAGON ”プロジェクト 開催時期 2015年 6月~2016年 2月 ワゴン完成イベント:2016年 3月 4日 会場 mass × … もっと読む »