2020年度〜 文化芸術創造都市・横浜プラットフォーム

ハマの大喜利

経済人とクリエイターをつなぐ「ハマの大喜利」。
2021年度は、世話人となる中華街・状元樓によるお題「地域とレストランの持続可能性を高める Food, Place, and Authenticityを踏まえ状元樓(中華街の餐庁)が開発する新たなサービス、商品、PRの企画とは」に、3組のクリエイターをプレゼンターに迎え、多様なアイデアや意見が取り交わされました。

ハマの大喜利 2021年度 
第4回 お題『地域とレストランの持続可能性を高める Food, Place, and Authenticityを踏まえ状元樓(中華街の餐庁)が開発する新たなサービス、商品、PRの企画とは』

●世話人:株式会社ペガサスエンタープライズ 専務取締役 陣恵、常務取締役 陣大介
●幹事:菊嶋秀生、岡部祥司
●日時:2021年7月28日(水)
●会場:状元樓(横浜市中区山下町191)
●プレゼンター:
アオキジュニヤ(Design Base
鬼塚知夏(STGK inc.
茂木隆宏、浅野宏治(ノガン株式会社

第四回 ハマの大喜利 開催レポート
横浜・中華街の餐庁「状元樓」、地域とレストランの持続可能性を高めたい――第四回ハマの大喜利レポート

 


人の出会いを生み出す企画「ハマの大喜利」は、アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)が取り組む横浜の未来のまちづくりに向け、プラットフォーム事業の一環として2020年8月に横浜の経済人、クリエイターと協働のもとスタートしたプログラムです。
横浜の経済人が世話人となり「未来の横浜の魅力発信」につながるお題を提示し、それに対して横浜に拠点をおくクリエイターが答える“クリエイティブな大喜利”を実施しています。

過去のハマの大喜利↓
ハマの大喜利 2020年度


 

LINEで送る
Pocket

この記事のURL:https://acy.yafjp.org/projects/2021/66628/

関連リンク

横浜・中華街の餐庁「状元樓」、地域とレストランの持続可能性を高めたい――第四回ハマの大喜利レポート - お知らせ | ACY アーツコミッション・ヨコハマ
横浜・中華街の餐庁「状元樓」、地域とレストランの持続可能性を高めたい――第四回ハマの大喜利レポート - お知らせ | ACY アーツコミッション・ヨコハマ

『ハマの大喜利』は、“もっと横浜を魅力的に、もっとアートやデザインを身近に”を合言葉に横浜の未来のまちづくりに... も…

ACY アーツコミッション・ヨコハマ - yokohama-sozokaiwai.jp

関連するニュース

関連するニュースはありません。

同じカテゴリーの主催事業

2018年度〜 文化芸術創造都市・横浜プラットフォーム

WE BRAND YOKOHAMA

2021年度のWE BRAND YOKOHAMAは「デジタルで発想する横浜の未来シナリオ」として、国土交通省のProject [PLATEAU]を軸に、横浜のイノベーターたちと共に3D都市モデルから未来の横浜を発想しまし… もっと読む »

2020年度〜 文化芸術創造都市・横浜プラットフォーム

ハマの大喜利 2020年度

経済人とクリエイターをつなぐ「ハマの大喜利」。 初年度となる2020年度は、株式会社ありあけ、株式会社旭広告社、株式会社テレビ神奈川/株式会社tvkコミュニケーションズ(開催順)を世話人に迎え、参加クリエイター達がアイデ… もっと読む »

2020年度 文化芸術創造都市・横浜プラットフォーム

WE BRAND YOKOHAMA 2020

2020年度の「WE BRAND YOKOHAMA」は、よこはま動物園ズーラシア(旭区)を舞台として環境をテーマに開催。横浜の魅力の多様性を参加者に伝えるとともに、クリエイティブと動物園の新たな可能性を開きました。 WE… もっと読む »

2019年度 文化芸術創造都市・横浜プラットフォーム

WE BRAND YOKOHAMA 2019年度

2019年度の「WE BRAND YOKOHAMA」は、「横浜をブランディングする」をテーマとしたアイディア・プランの立案を目指し、横浜を拠点に活躍するステークホルダー・クリエイターをファシリテータに迎え、業種を超えた参… もっと読む »

2018年度 文化芸術創造都市・横浜プラットフォーム

WE BRAND YOKOHAMA 2018年度

2018年度からスタートした「WE BRAND YOKOHAMA」。 初回は、横浜を拠点に国内外で活躍されるデザインストラテジスト・太刀川英輔さん(NOSIGNER)の発案のもと、新たな横浜像をつくるプロジェクトを生むこ… もっと読む »