主催事業

2013年度 創造都市プロモーション

WEBマガジン「創造都市横浜」(リニューアル)

2013年9月、それまで運営していたアートウェブマガジン『ヨコハマ創造界隈』(2009年~)をWEBマガジン「創造都市横浜」としてリニューアルオープンしました。 「創造都市横浜」では、10個のカテゴリーに分けて、横浜のア… もっと読む »

2013年度 その他

第9回世界ファブラボ代表者会議(FAB9)

日程:2013年8月20日(火)~29日(木) 会場:ヨコハマ創造都市センター1Fホール 主催:慶応義塾大学ソーシャルファブリケーションラボ 共催:ヨコハマ創造都市センター 3次元プリンタやカッティングマシンなどの工作機… もっと読む »

2013年度 その他

JAGDAやさしいハンカチ展 PART2横浜展

日程:2013年4月20日(土)~4月29日(月祝) 会場:ヨコハマ創造都市センター3Fスペース 主催:公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)神奈川地区 企画:JAGDA 共催:ヨコハマ創造都市センター… もっと読む »

2012年度 関内外OPEN!

関内外OPEN!4

4回目を迎えた関内外OPEN!は過去最高の198組の参加を数え、少しずつ産業的な成果も見え始めてきました。本事業を通じて、市民に普段は見ることのできない創造の現場に触れる機会を提供するとともに、同エリアに集積する創造の担… もっと読む »

2011年度 関内外OPEN!

関内外OPEN!3

3回目を迎えた関内外OPEN!は、参加団体の増加に伴い関内・関外エリアを5つのエリアに分け、新たに横浜駅東口エリアを加えた6つの地域プラットフォーム形成を目指し、会期中は多彩な企画で交流の機会を作りました。9月9日から1… もっと読む »

2010年度 関内外OPEN!

関内外OPEN!2

2回目の関内外OPEN!は、「日常を変える48の創造力と出会う」をテーマに8つのコースからなるツアーと交流会、各種イベントを開催。 横浜の関内・関外エリアにオフィスやアトリエを構える建築家やデザイナー、アーティスト等の創… もっと読む »

2010〜2012年度 創造都市プロモーション

キャンペーンプロモーション「OPEN YOKOHAMA」

2010年から2012年まで3年間にわたり、9月から11月にかけて期間限定のプロモーション活動として、「OPEN YOKOHAMA」キャンペーンを行いました。関内、みなとみらい、桜木町、伊勢佐木町、野毛、黄金町などの横浜… もっと読む »

2010〜2012年度 創造まちづくり(芸術不動産)

泰生ビル (横浜市中区/関内さくら通り)

2011 年、泰生ビル所有者から、空室となっていた同ビル(左側2階部分)の活用方法についての相談を受け、活用者としてNPO法人横浜コミュニティデザインラボ をご紹介。さくらWORKS関内がオープンしました。さらに2012… もっと読む »