病児者・障がい児者・ご家族・関係者へのオンライン・パフォーマンスデリバリー
2020年度クリエイティブ・インクルージョン活動助成に採択された心魂プロジェクトは、「ワクワク・ドキドキ・感動は全ての人に与えられた権利である 」という理念の元に、2005年から、難病児・障がい児・きょうだい児・ご家族へ… もっと読む »
2020年度クリエイティブ・インクルージョン活動助成に採択された心魂プロジェクトは、「ワクワク・ドキドキ・感動は全ての人に与えられた権利である 」という理念の元に、2005年から、難病児・障がい児・きょうだい児・ご家族へ… もっと読む »
採択事業名広がれ!メッセンジャー事業 実施日(ア)2019年5月1日~6月9日 (イ)2019年7月20日 (ウ)2019年7月31日(エ)2019年8月31日 (オ)2019年10月19日 実施場所(ア)BankART… もっと読む »
HOSPITILE(ホスピタイル)プロジェクトは、矢内原充志氏が代表を務めるデザインコンサルティング会社、有限会社スタジオニブロールと、横浜市立大学先端医科学研究センターコミュニケーション・デザイン・センター(YCU-C… もっと読む »
採択事業名 「パラフォト・イマジネーション写真交流会「見える人と楽しむ」〈 1 stステップ〉 実施期間 2018年 1月 26日 、 27日 、 2019年 2月 16日~ 3月 3日 会場 山手234 番館、 爾麗美… もっと読む »
採択事業名「ひきこもりの部屋写真募集プロジェクト 」 期間2019年 2月 16日~ 2 月 24日 会場黄金町高架下スタジオ 内容横浜市内で活動するアーティスト渡辺氏が、ひきこもりの方々と協働し、彼ら/彼女らの部屋の写… もっと読む »
採択事業名「育て!メッセンジャー事業」 実施日①2018年 8月 17日 ②2018年 8月 26日 ③2018年 11月 24日④2018年 11月 28日 ⑤2018 年 12月 6日 実施場所①象の鼻テラス②吉野町… もっと読む »
採択事業名 「 OTON GLASS をつけて横浜の街を歩こう!文字を読みあげるスマートグラスの「活用法」と「ルール」を考えるアイディアソン」 イベント実施日 2017年 12月 17日(日) 会場 拠点として① 野毛 … もっと読む »
採択事業名 「視覚障害者とつくる音声メディアプロジェクト」 実施期間 2017年 1月 15日 〜3月 4日 会場 横浜美術館 コレクション展示室 内容 今年度の新規採択事業。このプロジェクト は 、 横浜美術館のコレク… もっと読む »