永田康祐(2024年度 アーティスト・フェロー)横浜での活動情報 2月
〇永田康祐 《Fire in Water 》 醸造ワークショップ 《Fire in Water》は、韓国の酒造における日本統治の影響についてのリサーチをもとにしたプロジェクトで、これまでにテイスティングイベント形式のレク… もっと読む »
〇永田康祐 《Fire in Water 》 醸造ワークショップ 《Fire in Water》は、韓国の酒造における日本統治の影響についてのリサーチをもとにしたプロジェクトで、これまでにテイスティングイベント形式のレク… もっと読む »
ACYでは、2024年度に九州大学の中村美亜研究室と共同研究を行いました。 その報告書を公開します。 「ACYアーティスト・フェローシップ助成」の評価に関する共同研究 研究担当:国立大学法人九州大学大学院芸術工学研究院 … もっと読む »
2024年度にACYが取り組んだ活動をパネル形式でご紹介しています。 設立から続くACYの活動を描く年表や、その活動がまちに広がった様子も展示し、これまでの軌跡と多様な取り組みを一堂に集め、ACYの活動の広がりをご覧いた… もっと読む »
2024年度アーティスト・フェローの敷地 理さんが、出展する3名のアーティストによる企画展「ACT(Artists Contemporary TOKAS)Vol.7 複数形の身体」がトーキョーアーツアンドスペース(TOK… もっと読む »
2024年度アーティスト・フェローの永田康祐さんが、東京都写真美術館の恵比寿映像祭2025「コミッション・プロジェクト」でファイナリストの一人として選出されました。 総合テーマ「Docs-これはイメージです―」と連動させ… もっと読む »
この度は記事の保管保全の観点より、note に掲載していたすべての記事をアーツコミッション・ヨコハマ(ACY)公式ウェブサイトに集約し、公開する運びとなりました。過去、noteに掲載したすべての記事は、下記より閲覧できま… もっと読む »
「ACY感謝祭」の情報をリリースしました。 アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)は、今年度も芸術やデザインを軸に横浜各地で共創、協働を生み出してまいりました。日頃のご愛顧、ご協力に感謝し、一年間の活動報告と来年への展望… もっと読む »