スカパーJSAT株式会社が実施する文化芸術支援事業の実証実験に、アーツコミッション・ヨコハマが協力
実証実験では、国内外で創作活動を行うアーティストを対象にし、インタビュー映像と公演の様子や創作風景を通して、アーティスト自ら作品の魅力を視聴者に紹介する番組「ART & CULTURE ~今を生きる表現者たち」を… もっと読む »
実証実験では、国内外で創作活動を行うアーティストを対象にし、インタビュー映像と公演の様子や創作風景を通して、アーティスト自ら作品の魅力を視聴者に紹介する番組「ART & CULTURE ~今を生きる表現者たち」を… もっと読む »
2023年3月末日をもって、WEBマガジン「創造都市横浜」の記事の更新を停止します。 横浜で起こる/生まれる様々なクリエイティブな人、活動、出来事などの紹介を通じて、“創造都市横浜”をプロモーションする目的で、2013年… もっと読む »
年末年始のお問合わせについて 下記の期間中、お問合わせフォーム・電話・メールでのお問合わせにつきましては、即時返信ができませんので、ご了承ください。 期間中にいただいたお問合わせの回答は、2023年1月4日(水)以降、順… もっと読む »
標記相談センターを新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、2020年5月より「アーツコミッション・ヨコハマ」の通常相談窓口の拡張版として実施して参りました。2022年4月1日をもって通常の相談窓口に戻り、臨時相談センターにつ… もっと読む »
ACYホームページのリニューアルを行いました。 横浜のアーティスト、クリエイター、市民の皆様、そしてアートとアーティストの力を必要としている方へ、より分かりやすく情報の発信をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。
フォーラム「音楽で横浜の未来をみんなで語ろう」 街にあふれる音楽。ライブハウスにジャズクラブ、音楽堂、フェスティバル、ストリートミュージックと横浜にはたくさん音楽に親しめる機会があります。また、横浜を舞台に… もっと読む »
横浜の舞台芸術環境の可能性を語る 「横浜における舞台芸術分野の活動実態調査」アンケート調査結果より 開港以来、日本の国際交流の玄関となった港町・横浜。明治から大正時代に栄えた芝居文化に始まり、戦後のアマチュ… もっと読む »
アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)が、アートの現場にあわせたWEBページ作成の無料講座(全4回)と舞台芸術のオンライン配信や映像作品などのアーカイブ講座を開催いたします。 【アーティスト・制作者のための”個人で実践す… もっと読む »
7月から、アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)はnoteを始めました。 スタッフが語るACYのあれこれや、ACYが行っている助成のレポートなどを、少しずつ発信していく予定です。まずは、2019年度~2020年度に行った… もっと読む »
<横浜市からのお知らせ> 横浜市では、「横浜市映像配信支援プログラム」として、発表、制作の機会を失っているアーティスト、文化芸術関係者、営業自粛などにより影響を受けている民間施設などを支援するため、ライブハウス等の市内施… もっと読む »