まちづくり - ニュース

2025-02-28 コラム

ACYフォーラムvol.4「子どもの居場所・学び場と文化芸術のまちでの交点」開催レポート

アーツコミッション・ヨコハマ(以下、ACY)では注目する人と場を紹介し、創造性を軸に横浜の地域の未来を議論するACYフォーラムを開催しています。第四弾は2024年 8月22日(木)、横浜市市民協働推進センター スペースA… もっと読む »

#子育て・教育 #福祉・医療 #生活・地域 #まちづくり #美術
2025-02-28 コラム

令和の横浜使節団 富山編 フォトレポート

「令和の横浜使節団」は、まちづくり・デザイン・ものづくり・文化などをテーマに横浜の人々が他都市を訪れ、その地の人々や文化と交流し、学び得た知見を横浜にフィードバックする視察交流体験プログラムです。 みなとみらいの造船ドッ… もっと読む »

#環境・資源 #産業・商品 #生活・地域 #まちづくり
2024-06-21 コラム

コラム特集:芸術不動産

これまでの芸術不動産に関するコラム記事をまとめた特集ページです。今回の特集では、2021年に開催された芸術不動産セミナーのレポート記事と、2022年に公開した芸術不動産の過去、現在、未来をテーマにした座談会の記事をまとめ… もっと読む »

#都心 #生活・地域 #まちづくり #建築 #芸術不動産
2024-05-17 コラム

令和の横浜使節団 信州編 フォトレポート

 BUKATSUDO×アーツコミッション・ヨコハマ共同企画として2023年度より始まった、視察交流体験プログラム「令和の横浜使節団」。まちづくり・デザイン・ものづくり・食文化等をテーマに、横浜の人々が他都市のヒト・コト・… もっと読む »

#プロジェクト #産業・商品 #福祉・医療 #生活・地域 #まちづくり #ACY
2024-04-26 コラム

ACYフォーラムvol.3 「子どもの居場所・学び場と文化芸術のまちでの交点」  開催レポート

2024年2月2日(金)、BUKATSUDO HALLにて、アーツコミッション・ヨコハマ(以下、ACY)が注目する人と場を紹介し、創造性を軸に横浜の地域の未来を議論するACYフォーラムの第三弾として「子どもの居場所・学び… もっと読む »

#福祉・医療 #生活・地域 #まちづくり #美術 #ACY
2024-02-13 コラム

令和の横浜使節団 新潟編 フォトレポート

BUKATSUDO×アーツコミッション・ヨコハマ共同企画として2023年度より新たに始まった、視察交流体験プログラム「令和の横浜使節団」。まちづくり・デザイン・ものづくり・食文化等をテーマに、横浜の人々が他都市のヒト・コ… もっと読む »

#プロジェクト #産業・商品 #まちづくり #デザイン #ACY
2023-03-24 コラム

横浜・中山に根付く草の根コミュニティ「753village」

横浜市緑区中山の住宅街に、コワーキングオフィスやカフェ、ギャラリー、教室、多世代交流サロンなどが点在する小さなエリアがある。名付けて「753village(ななごーさんヴィレッジ)」。草の根的に広がったというこのコミュニ… もっと読む »

#郊外 #環境・資源 #農業 #生活・地域 #食文化 #まちづくり #デザイン #建築
2023-02-14 コラム

地域の人の“関わりしろ”を広げるエリアリノベーションの起点 新横浜「ARUNŌ」

新横浜駅近くの旧横浜篠原郵便局を活用した文化交流拠点「ARUNŌ(アルノー) -Yokohama Shinohara-」2022年8月にオープンした同所は、篠原町を複数拠点で活性化していくための布石でもある。運営するウミ… もっと読む »

#郊外 #環境・資源 #生活・地域 #食文化 #まちづくり #デザイン #建築