象の鼻テラスの10年から考える これからの公共空間のあり方
横浜港発祥の地である象の鼻地区に、市内の文化観光交流拠点の一つとして2009年6月にオープンした象の鼻テラス。アートスペースを兼ね備えたレストハウスという特異な場所でありながら、障がいがある方とプロフェッショナルが協働し… もっと読む »
横浜港発祥の地である象の鼻地区に、市内の文化観光交流拠点の一つとして2009年6月にオープンした象の鼻テラス。アートスペースを兼ね備えたレストハウスという特異な場所でありながら、障がいがある方とプロフェッショナルが協働し… もっと読む »
※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 夏の気配を感じる雨の夜、赤く光った建物が現れた。やがて映画『タイタニック』のテーマ曲がかかり、バルコニーにドラァグ・クイーンが登場する。5回目を迎えた「… もっと読む »
戯曲のテキストとの出会いから、複数年にわたって演劇作品を立ち上げる演出家の川口智子さん。フランスの劇作家、サミュエル・ベケットの上演シリーズや、イギリスの劇作家、サラ・ケイン『洗い清められ』の連続上演「Cleansed … もっと読む »
2018年度の創造都市横浜における若手芸術家育成助成「クリエイティブ・チルドレン・フェローシップ」フェローシップ・アーティストの一人、神里雄大さん。劇団・岡崎芸術座を主宰し、演劇を主要なフィールドとして活動する彼は、『バ… もっと読む »
スタートアップ企業から「餃子部」や「レコード部」などの「大人の部活動」まで、さまざまな人たちの活動の受け皿となってきたみなとみらいのシェアスペース「BUKATSUDO」。利用者だけでなく、そのつなぎ役となるスタッフも同じ… もっと読む »
みなとみらいや馬車道商店街、本牧の街角などで、本を片手に一人で歩いている人を見かけたことがあるだろうか。ページは1ページずつめくらず、文字を少したどってはウロウロし、一瞬晴れやかな顔をしたと思えば、また歩いて行く。そんな… もっと読む »