美術 - ニュース

2021-03-25 コラム

VIA YOKOHAMA 天野太郎 Vol.37

展覧会「今日」、あるいは関川航平の朝三暮四 このコラムも、前回のVol.36(2016.12.30)以降、滞ってしまった。2015年の定年目前に横浜美術館から横浜市民ギャラリーあざみ野へ異動し、今年の3月で退職を迎える前… もっと読む »

#文芸 #音楽 #デザイン #パフォーミングアーツ #美術 #横浜市民ギャラリーあざみ野
2021-02-26 コラム

地域と世界 双方が実感できる美術館に −−横浜美術館・蔵屋館長に「リニューアル後」を聞く

1989年(平成元年)に開館した横浜美術館は3月1日から初めての大規模改修工事のため、2年を超える長期休館に入る。貴重なコレクションを未来へ継承し、さらに充実した活動が展開できるように設備を更新し、2023年(令和5年)… もっと読む »

#都心 #美術 #横浜美術館
2021-01-19 コラム

ヨコハマ・パラトリエンナーレ2020 「our curioCity ‒好奇心、解き放つ街へ」をテーマにオンラインと横浜市役所で開催

ヨコハマ・パラトリエンナーレは3年に1度開催される、“障害者”と“多様な分野のプロフェッショナル”による現代アートの国際展。2020年11月18日から24日にコア会期が開催され、オンライン上と新しい横浜市役所を会場にさま… もっと読む »

#福祉・医療 #パフォーミングアーツ #美術
2020-11-13 コラム

around YOK vol.5「孤独な衛星」渡辺篤さん

創造都市・横浜を経由して様々なフィールドで活躍するアーティストやクリエイターたちが寄稿するシリーズ「around YOK」。第五回は、2020年度横浜文化賞 文化・芸術奨励賞受賞をはじめ横浜を拠点に活躍の幅を広げられてい… もっと読む »

#美術 #助成
2020-10-09 コラム

みなとみらい線のアートプロジェクトから横浜の都市デザイン、創造都市の歴史を読む

港町横浜を走るみなとみらい線を舞台に9月26日(土)~10月11日(日)の間、アートプログラム「Creative Railway–みなとみらい線でつながる駅アート」が開催。駅構内に置かれた巨大なアートや参加型のパフォーマ… もっと読む »

#都心 #まちづくり #デザイン #建築 #美術
2020-09-17 コラム

「黄金町バザール2020」第1部が開幕!レジデンスアーティスト42組の作品が勢ぞろい

2008年から毎年開催されているアートフェスティバル「黄金町バザール2020」が今年も9月11日にスタート。10月11日までの第1部では、黄金町で滞在制作するアーティスト42組が展示を行う。多くの海外アーティストが来日で… もっと読む »

#都心 #美術 #黄金町エリアマネジメントセンター
2020-08-26 コラム

ニッサン パビリオン館長・松井啓太氏にきく。 日産自動車が、現代アートに力を入れる理由

ブランドロゴの刷新、新型EV「アリア」の発表、ニッサン パビリオンの開設など、この夏、大きな変化を遂げた日産自動車。横浜に本社を構える日産は、2013年から現代アートのアワードを主催する。海外のアートシーンを見据え、次世… もっと読む »

#都心 #美術