美術 - ニュース

2014-09-12 コラム

ヨコハマトリエンナーレ2014イベント、BUKATSUDOで開催

※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 「まちにひろがるトリエンナーレ」を掲げるヨコハマトリエンナーレ2014(以下、ヨコトリ)。みなとみらいの新しいシェアスペース「BUKATSUDO」で出展… もっと読む »

#トリエンナーレ #美術
2014-08-08 コラム

アートやパフォーマンスを通したもうひとつの世界との出会い ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014

※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 横浜で“もうひとつのトリエンナーレ” が始まった。その名も「ヨコハマ・パラトリエンナーレ」。“障害者”と多様な分野のプロフェッショナルが出会い、新しい芸… もっと読む »

#美術 #象の鼻テラス
2014-07-26 コラム

消えゆく瞬間を慈しむ写真家・トヨダヒトシ

※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 いよいよ8月1日(金)に開幕する現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」。参加アーティストのひとり、写真家のトヨダヒトシさんをご紹介しよう。… もっと読む »

#トリエンナーレ #美術
2013-10-10 コラム

横浜を生きるクリエイター、港町の物語第2章を語る!

※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 汽笛の音や、潮のにおい…。そんな横浜の港町を舞台にしたクレイアニメーション『ハーバーテイル』をめぐって、「ハーバーテイル・ツアー2013」と題したアート… もっと読む »

#映画・アニメ #美術
2013-09-25 コラム

何千里とSHIMURAbrosが見た横浜と成都

※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 去る9月14日、アーティスト・イン・レジデンス(※)の成果発表展覧会『What did you see?』の最終日に、何千里さん(成都→横浜)、SHIM… もっと読む »

#国際交流 #美術
2013-09-09 コラム

植物に想いを寄せる現代画家・何千里

※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 はにかむような笑顔、おっとりとした語り口…。素朴・純朴・質朴という単語がピッタリの何千里(HE Qianli/ホー・チェンリ)さん。中国四川省出身の現代… もっと読む »

#国際交流 #美術