「日常的な身体と知覚」の拠り所を探る、ハラサオリのアクチュアリティ
横浜を拠点に独自の創造性を発信するアーティストの発掘と育成を目指して、アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)が行っている「U39アーティスト・フェローシップ助成」では、次世代のアーティストのキャリアアップを支援している。… もっと読む »
横浜を拠点に独自の創造性を発信するアーティストの発掘と育成を目指して、アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)が行っている「U39アーティスト・フェローシップ助成」では、次世代のアーティストのキャリアアップを支援している。… もっと読む »
コンテンポラリーダンスの国際フェスティバル「横浜ダンスコレクション」が、2月4日に26回目の開催を迎える。 今回は緊急事態宣言を受け、海外アーティストの来日がかなわず、オンラインや映像上映も交えながら、コンペティション、… もっと読む »
なごやかな部屋飲みに何食わぬ顔で紛れ込む死者。久しぶりに再会した友人との会話に滲むお互いの、そして街の変化。アーツコミッション・ヨコハマによる2020年度若手芸術家支援助成「ACY U39アーティスト・フェローシップ」の… もっと読む »
ヨコハマ・パラトリエンナーレは3年に1度開催される、“障害者”と“多様な分野のプロフェッショナル”による現代アートの国際展。2020年11月18日から24日にコア会期が開催され、オンライン上と新しい横浜市役所を会場にさま… もっと読む »
「おうち劇場」は舞踏家の加藤道行さんがアーティストとともに、認知症等を持つ人の家を訪問して行なっている活動だ。障がいや病気があってもアートを通じて豊かに生きることができる在宅での生活の新しいあり方の創出が期待されて、20… もっと読む »
創造都市・横浜を経由して様々なフィールドで活躍するアーティストやクリエイターたちが寄稿するシリーズ「around YOK」。第二回は、アーツコミッション・ヨコハマによる若手芸術家助成2017年度・2018年度に参加した劇… もっと読む »
若者の居場所づくりや就労支援に取り組むK2インターナショナルグループ(横浜市磯子区)のNPO法人ヒューマンフェローシップが企画し、2019年12月に上演されたミュージカルプロジェクト「M6 MUSICAL ACT」。不登… もっと読む »
世界的ダンサー・安藤洋子さんが活動拠点をドイツから日本に移し、横浜・象の鼻テラスで「歩く」をテーマにした実験的なダンス・プロジェクトを10 日間にわたり繰り広げた。プロジェクトリーダーとしてこのイベントを送りだした安藤さ… もっと読む »
2019年度の若手芸術家支援助成「クリエイティブ・チルドレン・フェローシップ」フェローシップ・アーティストの一人、額田大志さん。もともと音楽家として活動し、FUJI ROCK FESTIVAL出演やCM音楽の制作など精力… もっと読む »
アーティストで俳優の高山玲子さんが率いるアート・コレクティブ「フューヒューピュー」。2月13日からTPAM(国際舞台芸術ミーティング in 横浜)において、最新作『祈りの素描』を急な坂スタジオで発表する。 2018年、2… もっと読む »