コラム - ニュース

2019-02-16 コラム

多層的な言葉を聞いて欲しい――演出家・川口智子が語る4.48サイコシスのオペラ上演

戯曲のテキストとの出会いから、複数年にわたって演劇作品を立ち上げる演出家の川口智子さん。フランスの劇作家、サミュエル・ベケットの上演シリーズや、イギリスの劇作家、サラ・ケイン『洗い清められ』の連続上演「Cleansed … もっと読む »

#パフォーミングアーツ #助成
2019-02-15 コラム

いいかげんな訪問者の、いいかげんにできない「日本」の話-神里雄大インタビュー

2018年度の創造都市横浜における若手芸術家育成助成「クリエイティブ・チルドレン・フェローシップ」フェローシップ・アーティストの一人、神里雄大さん。劇団・岡崎芸術座を主宰し、演劇を主要なフィールドとして活動する彼は、『バ… もっと読む »

#パフォーミングアーツ #助成
2018-10-05 コラム

写真家・和田芽衣さんが語る、 5万枚の写真の意味

和田芽衣さんは、2016年に名取洋之助写真賞奨励賞を受賞した写真家。写真集『わたしと娘』の出版記念トークイベントを、故郷である横浜市中区の開港記念会館で開いた。そこで語られたのは、5年間に撮った5万枚の娘の写真の意味だっ… もっと読む »

#子育て・教育 #福祉・医療 #生活・地域 #美術
2015-07-10 コラム

蔡國強『帰去来』――絵画への“原点回帰”

火薬の爆発により生み出されるドローイングや、花火、壮大なインスタレーションなどで知られる中国人アーティストの蔡國強さん。2008年の北京オリンピック・パラリンピック開会式・閉会式では視覚特効芸術監督を務めるなど、中国を代… もっと読む »

#美術 #横浜美術館
2014-07-26 コラム

消えゆく瞬間を慈しむ写真家・トヨダヒトシ

※本記事はWEBマガジン「創造都市横浜」に掲載されていたものです。 いよいよ8月1日(金)に開幕する現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」。参加アーティストのひとり、写真家のトヨダヒトシさんをご紹介しよう。… もっと読む »

#トリエンナーレ #美術